もし活®してみませんか?
エンディングノート書き方講座が開催されます
『エンディングノートとは、自分自身に何かあった時に備えて、ご家族が様々な判断や
手続きを進める際に必要な情報を残すためのノートです。
また、生活の忘備録として、そして、これまでの人生を振り返り、これからの人生を
考えるきっかけ作りにするものです。』(法務省/日本書士会連合会発行 エンディングノートより)
言葉では聞いたことがあると思いますが、手に取ったことはあっても、書こうと思って買ったものの
じゃあ書いてみたことって…ありますか??
いざ、書こう!と思ってページをめくるものの思うように進まない…なんてことありませんか?
12月に開催する九州・沖縄ブロック佐賀大会の2日目 第2分科会の講師 ハッピーホープ代表の
豊里 幸さんが地元の熊本県荒尾市で「エンディングノート書き方講座」を開催されるそうです。
一人では書き進めるのが難しいけれど、専門家に質問しながら一緒に書き上げることができる講座
です。 詳しくは下のチラシをご覧ください。
年齢に関係なく、いつどうなるかは誰にも分かりません。気になったら「もし活®」してみませんか?


